40代で婚活してるけど、思ったように出会えなくて…
「やっぱ年齢のせいかな?」なんて、不安になることありませんか?
マッチングアプリでやり取りがすぐ終わっちゃったり、いい感じになりそうでならなかったり。
「あれ?私だけ空回ってる?」みたいな気持ち、わかります。
正直、20代や30代前半のころに比べたら、40代の婚活ってちょっと現実的な壁があるのは確か。
でもね、それって「もう遅いよ」って話じゃないんです。
大事なのは、自分に合った場所で婚活すること。
それだけで、出会いの流れも質もガラッと変わります。
実は、婚活がうまくいくかどうかって、使うマッチングアプリ次第なところも大きいんですよね。
ってことで今回は、「40代の婚活はたしかに簡単じゃないけど、アプリ選びを間違えなければ、ちゃんと結果は出るよ」っていうお話をしていきます!
40代の婚活、やっぱり厳しい?でもまだ諦めなくていい

婚活市場って、年齢によって出会いのチャンスに差が出ちゃうのが現実なんですよね。
特にマッチングアプリだと、どうしても若い女性にスポットライトが当たりやすくて、40代の女性はちょっと肩身が狭くなっちゃいがち。
しかも、結婚に対する温度感がバラバラな相手と出会ってしまうと、「え、こっちは本気なのに!?」ってモヤモヤしながら時間も気力も削られちゃうこともあるんです。ほんと、消耗戦って感じですね。
とはいえ、40代だからって結婚の扉がバタンッて閉まるわけじゃないんです。
むしろ!これまでいろんな人生経験をくぐり抜けてきた女性だからこそ、相手の価値観や人間性をちゃんと見極める目が育ってるんですよ。
実際に「40代で結婚しました!」って方、けっこういます。そういう話聞くと、こっちまで希望がわいてきますよね。
で、いちばん大事なのは、自分がちゃんと「求められてる場所」で婚活するってことなんです。
例えば、最初から「結婚したいです!」って本気モードの男性が集まるサービスを使えば、ズレが少なくなるから、結果にも繋がりやすいんですよ。
年齢なんて気にしてる場合じゃないです。「ちゃんと需要のあるフィールドで勝負する」これが、婚活成功の近道です。
ってことで、年齢のことはひとまず棚の上に置いて、今の自分が輝ける場所、探していきましょ。
40代はマッチングアプリじゃなくて結婚相談所一択

マッチングアプリで婚活がうまくいかないな〜ってモヤモヤしてるなら、それって「年齢のせい」じゃなくて、もしかすると「そもそも選んでる場所が違う」だけかもしれないですよ。
というのも、マッチングアプリって、本気で結婚考えてない人もけっこう混ざってて…交際どころか、メッセージのラリーで終わるなんてザラ。
気づけば「あれ?今年も終わる?」みたいな現象が起きがちなんです。
実際、わたしの知り合いにもいました。なんと5年!マッチングアプリで婚活がんばってた女性。
でも最終的に「もうええわ」って結婚諦めちゃったんです。使ってたのは「Tinder」とか、いわゆる無料の若い人がよく使うマッチングアプリでした。
もちろん、無料アプリでもうまくいく人もいるんですよ。
でも、男性がタダで参加できちゃう場だと、やっぱり「ちょっと遊びたいだけ」なノリの人が多めでして…。結婚に対する熱意?うーん、ぬるま湯くらいの温度感かもしれません。
その点、有料の結婚相談所って、もう登録した時点で「やる気スイッチ押してます」な人たちが集まる場所なんですよ。
入口で本気度チェックされる感じ。なので出会う人たちもガチ度が違います。
しかも、最初からプロフィールも価値観も丸見え状態(安心)。「好きな食べ物はなんですか?」とかゼロから聞かなくてOKなんです。
プロがサポートしてくれるので、道に迷わないのもありがたいポイント。
時間が大事な40代の婚活こそ、「本気の人たちだけが集まってる」結婚相談所を選ぶっていうのは、マジで賢い選択肢です。
恋愛の運試しをするより、ちゃんとしたルートで行った方が、結果にもつながりやすいんですよね。
まとめ
40代の婚活には、結婚相談所っていう本気の出会いの場を選ぶのが、最適解なんです。
マッチングアプリはサクッと始められて便利なんですけど、そのぶん温度差とか目的のズレに振り回されやすくて、気づけば時間も気力もごっそり持っていかれるリスクが高め。
その点、結婚相談所は最初から「結婚したい人しかいません」っていう土俵なので、出会いの質も真剣度も段違いなんですよ。
言ってみれば、最初から“本気モード”しか選べないスイッチが入ってる場所。そりゃ話が早いに決まってます。
だからこそ、今このタイミングで遠回りせず確実に結果を出すなら、結婚相談所という選択がいちばん賢いルートなんです。
人生の時間は有限ですからね。エネルギーの使いどころ、ちゃんと選んでいきたいところです。