
もう40代だし、結婚は無理かも
独身のまま40代を迎えると焦りますよね。
でも、私の周りにチラホラいるんですよね。40代でサクッと結婚して、幸せそうに暮らしてる人たち。
それで、40代で結婚した女性って共通してなんかいい感じなんですよ。
実は今、40代で結婚する女性が増えているって知ってました?
初婚も再婚も関係なく、自分らしく人生を選び直して、結婚してる方がどんどん出てきているんです。
データ的にもその傾向はバッチリ出てますし、実際にそういう方々に話を聞いてみると、納得の理由がたくさん。
本記事では、そんな40代で結婚した女性たちのリアルな体験談と、共通していた「ちょっとしたコツ」みたいなものをご紹介します。
とはいっても、がっつり婚活しましょう!っていうお説教じゃないので安心してくださいね。コツはもっとゆるくて、もっと自分を大事にする方向のものなんです。
「40代で結婚?それ夢じゃないですよ」って、この記事を読んだらきっと思ってもらえるはずです。
最近は40代で結婚した女性が増えている!

「40代で結婚って、かなり珍しいでしょ?」って思っていたのに、気づけば私の周りに結構いるんですよ。
40代でパートナーと出会って、楽しそうに暮らしてる人たちが。
そういう人って決まって言うんです。「まさか自分がこんなタイミングで結婚するなんて思わなかったよ〜」って。
世の中的にも晩婚化はどんどん進んでいて、女性が40代で結婚するのは、もはやレアケースじゃなくなってます。
実際に厚労省のデータでも、40代で初婚する人も再婚する人も、じわじわ増えてるんですよ。
背景としては、やっぱり女性のライフスタイルがめちゃくちゃ多様になったことが大きいです。
昔みたいに「結婚して一人前!」みたいな価値観も薄れてるし、まずは自分のやりたいことやって、気がついたら40代、でもそれって全然アリでしょ?っていう空気になってきたんですよね。
しかも最近は出会いの手段も爆増中。マッチングアプリとか、オンラインのイベントとか、ひと昔前では考えられない出会い方が、今ではフツーに主流。
スマホ片手にご縁探しができちゃう時代って、ちょっとすごくないですか?
それに、男性の価値観も昔と変わってきてるんです。「若い=正義!」じゃなくて、「対等に話せる人がいい」「一緒にいて落ち着ける人がいい」って、ちゃんと中身を見てくれる人が増えてる。恋愛における見た目主義バブルは、もうとっくに弾けてます。
なんなら40代って、いろんな経験を経て自分がしっかりできてきて、人生のバランス感覚も抜群だし、包容力もあるしで、めちゃくちゃモテ期くるんじゃ?って思うくらい。
長編ドラマで言えば、やっと主人公が本気出してきたシーズン2の始まりですよ。「ここからが一番面白いとこです!」って、ナレーションが入るやつ。
つまり結論としては、「もう40代だから…」じゃなくて、「まだ40代だし、ここからが本番」って考えていい時代なんです。
遅すぎるなんて、ほんとに誰が決めたんでしょうね。そんなの無視でOKです。
40代で結婚した女性たちのリアル体験談
実際にSNSを見ていると「40代で結婚しました!」って投稿、めちゃくちゃ多いです。しかもリアルな一般の方たちばかり。
「アプリで出会って結婚しました」「思ってたより自然に結婚まで進んだ」そんな投稿があふれてるんですよ。
ちょっとここで40代で結婚した女性たちの体験談を、SNSからいくつかピックアップしてご紹介します。
39歳の誕生日に老後のために1LDKのマンションを購入した私が、その年に結婚、不妊治療をし40歳で出産。そして本日、甥が息子になることになりました。1人で生きていくつもりが気付けば4人家族。人生何があるかわからない。私の家族になってくれた3人が少しでも幸せになれるよう頑張ろうと思います。
20代後半くらいで、「結婚はできないかもな」と思っていた私も、40歳で結婚しました。 ダメだと思っても、なんとかなる事もあるので、今あきらめる事もないと思うよ
私は41歳で結婚し44歳で出産しました。第一子出産までに一度稽留流産を経験しました。今は娘を育てながら47歳で起業しました。子どもが大きくなるのを待っていたら老後しかないから。子どもも私がマルシェ出店する時には手伝ってくれたりするのが好きみたいです
41歳で、初めて結婚しました。結婚は、諦めていましたが、諦めずにいて、良かったです。主人とは、インターネットで、知り合って、1年と数ヶ月が経ちます。すごく優しいです。夢は、主人と結婚式をあげたいです。
42歳で結婚相談所で婚活して結婚しました。 見ての通りの顔面・条件弱しです。 ですが妥協なんてしておりません。 同世代のいいと思う人と結婚しました。 〇歳なんだから妥協しなさいよ的な情報はスルーして、良いと思う人と幸せになってくださいね(*´▽`*)♡
私もお見合いで43歳で結婚しました。 しっくりくる相手を見つけるのは大事です。 若い時と違って好みや許容範囲や絶対に無理とかは歳とともに変化します。 Twitterでの意見に惑わされないです自分の気持ちは貫いてくださいね。
想像以上に、ちゃんと40代で結婚してる人っているんです。
焦る必要はないけど、「自分にもあるかも」って思えたら、それだけでちょっと前向きになれる気がしますよね。
40代で結婚した女性に共通する5つのポイント

40代で結婚している女性たちって、ただラッキーだったわけじゃなくて、ちょっとした共通点があるんですよね。
頑張りすぎず、でもちゃんと自分を生きてる感じ。それってどんなポイントなのか、5つにギュッとまとめてみました!
- 楽しそうに生きている
- 出会いの場に顔を出す
- テイカーになっていない
- 素直で強がっていない
- 若い頃との違いを分かっている
楽しそうに生きている
これ、マジで大事です。
仕事でも趣味でも、日常の中で自分をご機嫌にする方法をちゃんと持ってる人って、やっぱり魅力的なんですよね。
楽しそうな人の周りには、人が自然と集まるし、会話も前向きになるし、なにより「この人といたら安心できそう」って思われやすいんです。
つまり、笑ってる人最強説、あります。
出会いの場に顔を出す
40代で結婚した方たちの多くは、自分からご縁の可能性にちょこっとずつ足を踏み出してるんですよね。
婚活アプリや友人の紹介、趣味のイベントに顔を出すなど、「とりあえずやってみた」行動力が、実はじわじわ効いてるんです。
行動のハードルは、低めでOK。着替えず部屋着でできる婚活もありますし(笑)
家でNetflix観てるだけじゃ何も始まりませんよ!
テイカーになっていない
結婚って、誰かに幸せにしてもらうものじゃなくて、一緒に作っていくもの。
それをちゃんとわかってる女性たちは、「相手に求めすぎない」「自分も与える側でいたい」って自然と思ってるんですよね。
「なんで私ばっかり?」じゃなくて、「まあ、お互いさま」って言える余裕が、いいご縁を引き寄せてる感じ。
これはほんとに、年齢を重ねたからこその強さだと思います。
素直で強がっていない
40代って、いろんな経験を経て「ちょっとやそっとじゃ動じない自分」ができあがってくる時期。でも、その分だけ素直になるのが恥ずかしくなったりするんですよね…。
でも結婚した方たちは、そこであえて鎧を脱ぐ選択をしてる感じがします。
「会いたい」「好きかも」とか、ちょっと照れくさい感情をちゃんと口にできる素直さ。強がりすぎないって、じつは最強の武器なんです。
若い頃との違いを分かっている
これ、めちゃくちゃ重要です。
「昔はこうだったのに…」と過去の恋愛観にしがみつくと、今の自分が苦しくなってしまうことも。
でも、40代で結婚してる女性たちは、ちゃんと今の自分の魅力や状況を理解してるんですよね。
「20代のときみたいな恋愛はもういらない。でも、今の私だからこそできるパートナーシップはある」って。これはもう、大人の余裕…しびれます。
40代女性が婚活するうえで気をつけたいこと

婚活って、思った以上に体力もメンタルも使うんですよね…。
しかも40代になると、いろいろ見えてきちゃうからこそ慎重になるし、逆に焦ったりもしがち。
でも実際にご縁をつかんでいる人たちは、あるポイントをうま〜くバランス取ってるんです。
ということで、婚活中に「これはちょっと意識しとくといいかも!」という5つのことをご紹介しますね。
- 焦りすぎないこと
- ネガティブにならないこと
- 若い頃のの恋愛の価値観を引きずらないこと
- 相手に求めすぎないこと
- 受け身ではなく積極的に行動すること
焦りすぎないこと
「早くしなきゃ…!」って思えば思うほど、婚活って空回りしやすいんですよね。
でも冷静に考えると、結婚って目的地じゃなくてスタート地点なんです。
急いで決めたパートナーと、毎日がチグハグだったら本末転倒。
駅で走って飛び乗った電車が各駅停車の逆方向だった、みたいなオチは避けたいところです(笑)
ネガティブにならないこと
婚活中って、なぜか自信がなくなること多いんですよ。「私なんてもう無理かも…」って。
でも、それってたいてい思い込みフィルターが強くなってるだけだったりします。ネガティブの沼にはまると、せっかくの魅力が見えなくなっちゃうんですよね。
思考がグルグルし始めたら、一旦スマホ置いて美味しいものでも食べましょう。
若い頃の恋愛の価値観を引きずらないこと
昔みたいに、連絡が来ないだけで「嫌われた!終わった!」って思ったりしてませんか?
40代の恋愛は、もうちょっとゆるやかで、もうちょっと現実的。むしろそのほうが安心できるし、無理なく続く関係が築けるんです。
ドキドキよりもホッとできる相手って、今の私たちにはちょうどいい塩梅なんですよね。
相手に求めすぎないこと
「優しくて、年収そこそこあって、清潔感があって…」って、条件を挙げ始めると止まらないやつ、ありますよね(笑)
でも、パートナーは“完成品”じゃなくて、一緒に育てていく存在。
お互いに歩み寄って、少しずつ心地よい関係をつくっていけたら、それが一番幸せなのかもしれません。時には、自分も選ばれる側って視点も忘れずに。
受け身ではなく積極的に行動すること
最後にこれ、とっても大事です。
「いい人いないかな〜」と願ってるだけでは、冷蔵庫のプリンすら誰も持ってきてくれません。
出会いの場に行く、友達に相談してみる、プロフィール文を見直す。
小さなアクションの積み重ねが、ちゃんと未来を変えてくれるんですよね。
まとめ:40代でも結婚は十分可能!
「40代で結婚なんてもう遅い…」って思ってたけど、実際にはそうでもないんですよね。
SNSにも、周りにも、「今がちょうどよかった」って笑ってる人、ちゃんといます。
大事なのは、年齢よりも今の自分をどう生きてるか。焦らず、自分に合ったペースで動いていけば、ちゃんとご縁は見つかるんです。
だからもう、「無理かも」なんて思わなくて大丈夫。
あなたの人生にも、これから嬉しい予想外が起きるかもしれませんよ。
そのときにちゃんと笑って迎えられるように、今は自分をごきげんにしてあげてくださいね。